本を読み終わって…。映画鑑賞をして。
そのあと、皆さんはどうしてますか?
まずは、最近読んだ本の感想を最低30秒~60秒。誰かに話をしてみてください。
どうでしょうか?「よかった」「○○で面白かった」これ以上の言葉が出てこない…
しどろもどになっちゃった…伝えたいことが出てこなかった…
これ、自分にがっかりしませんか?「私はいったい何を読んでたんだ」って。
私は以前はこんな感じで、上手く伝えられなくてがっかりしたもんです。
また私が尊敬しているメンターにも「書籍や映画の感想を聞かれたときに「よかった」としか答えられなければ、それしかものになっていない。5秒なら5秒、10分話せたら10分の吸収をしたということだ。」と言われ、ほんとそうだと痛感しました。
私は「最近読んだ本(映画)の感想」を急に聞かれてもいいように次のことをすることにしました。
本を読むスピードによっては感想を書くのも難しいこともあるので、練習は映画などをお薦めします。これは、子どもさんにもお薦めです。
まず読む(観る)前に
・人に話すことを前提に読む(観る)
これを前提にしておくことで、脳が「話すためにはどう読んだらいいか」を考えながら読んでいくので、ザクっと読んでいるときよりも、ポイント等をつかみやすくなります。
読み(観)終わったら
・すぐに感想を書く(文章にする必要はない)30分以内
その時の感動や一瞬のひらめきなどは、すぐに忘れちゃうので、読んだ直後に書くことがポイント。
*きちんと書こうとしなくて大丈夫。最初は思ったことを書き出す。最後に書き出したものを少しまとめる。140~200文字でまとめておくと、聞かれたときに短時間で説明できる。
書き終わったら
・誰かに話す
感想をまとめたものを話すことで、内容等を記憶する。
人に話をする(説明する)のは、記憶するのに一番いい。
因みに、勉強したことを誰かがいる前提で声を出して説明していくと理解が深まり記憶に残る確率が抜群にUPします^^b
相手がいなくても、いる前提で声をだして説明すればOK
この順番で読書や映画鑑賞をしてみてください。
かなり記憶に残りますよ。
大人気の「鬼滅の刃」等を観に行かれる方は、是非試してみて下さい。